川口市立芝中央小学校
ログイン
カワグチシリツシバチュウオウショウガッコウ
川口市立芝中央小学校
メニュー
学校概要
校長あいさつ
学校行事
学校ブログ
学校だより
アクセス
芝中央小 動画
学校概要
校長あいさつ
学校行事
学校ブログ
学校だより
アクセス
芝中央小 動画
学校行事
1学期
校外学習
ニコマル活動
授業参観懇談会
土曜日 授業参観
2学期
運動会
音楽会
修学旅行
3学期
卒業証書授与式
修了式
広告
フォトアルバム
Previous
Next
近隣の学校
ホーム
学校概要
校長あいさつ
学校行事
学校ブログ
今月の予定
学校だより
特色ある教育活動
いじめ防止基本方針
アクセス
芝中央小 動画
0
0
9
8
1
4
周辺学校のようす
2年生 国語 川口かるた
10月1日(水)の献立
ポータルでもっと見る
地図出典
© OpenStreetMap Japan contributors
位置情報出典
「位置参照情報ダウンロードサービス」(国土交通省)を加工して作成
おすすめの図書
by
edumap
新井紀子の読解力トレーニング
(推薦文:
教育のための科学研究所
)
文章を「正しく」読むって、どういうことでしょうか。この本では、「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトの過程で開発された、読解力を測るテスト「リーディングスキルテスト(RST)」の受検者50万人以上のデータをもとに、「文章を正しく読めているか」「文章を読むための準備はできているか」をチェックしながら、きょうから自学自習でできることを紹介していきます。
新井 紀子(著)
出版: 東京書籍
(2025年02月)
詳しい内容をみる
チム・ラビットのぼうけん
(推薦文:
東京子ども図書館
)
村の草刈り場に両親と住む元気なウサギの男の子チム・ラビットを巡る9編。ハサミで自分の毛を全部刈ってしまったり、人間の子の傘をまねて、きのこをさして歩いたり。チムが日々体験する驚きや喜びを幼い子の心に添うよう描く。伸びやかな線画の挿絵も合う。続編に『チム・ラビットのおともだち』。
アリソン・アトリー(著)
中川 宗弥(イラスト)
石井 桃子(翻訳)
出版: 童心社
(1967年03月)
詳しい内容をみる
ねむりひめ―グリム童話
(推薦文:
東京子ども図書館
)
「ひめは、15になったら、つむにさされて、たおれて しぬぞ!」占い女の呪いによって、姫が百年の眠りにおちるという有名なグリムの昔話。スイスの画家が、繊細な線と抑えた色調で、この話のもつ劇的で気品のある雰囲気を表現している。古典的味わいのある作品。
グリム(著)
フェリクス・ホフマン(イラスト)
せた ていじ(翻訳)
出版: 福音館書店
(1963年10月)
詳しい内容をみる